縦裂FNO

俺はポエマー、すべてイカサマ。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夏はよく人が死ぬ 後編

僕は無響室に入った事がある。無響室というのは字の如く、音が吸収され響かない部屋のことで、ここで声を出しても耳をふさいで喋っているような感じがするし、声もいつもより大きく発声しないと相手に届きにくい。手を叩いたときに出るパンッという音も、部…

青春への決別

人間はいつ、「青春が終わった」と感じるのだろう。僕はこの問を何人かの知り合いに尋ねたことがあるが、「10代まで」と答える人もいれば、「大学を卒業したら」、「30代になったら」と答えは人によってばらばらだった。 三島由紀夫は『潮騒』を29歳で、村…

語られることへの言い訳

村上春樹の処女作『風の歌を聴け』の冒頭は非常に面白い。僕はこの冒頭が大好きだ。ここで語られていることは、29歳の青年村上春樹が、書くことへの決意と「僕には何も書けないのでは?」という恐れ、そして書かれる内容への言い訳が素直に語られている。そ…

夏はよく人が死ぬ 中編

父とプールに向かう道中、特に会話らしい会話はしなかった。 黙って車に乗っていると微かに走行音が聞こえる。エアコンの音も聞こえるし、ラジオも聴こえる。会話は無かったとしても決して無音ではない空間。でも僕は「静かだなー」と思ったのを覚えている。…

夏はよく人が死ぬ 前編

小学3年生の頃の話。 8月に入り夏も盛りの頃、僕は何をするでもなくただボーっと夏休みを過ごしていた。友達もそれほど多いほうでは無かったから、やることと言えば宿題をするか、横になって天井を眺めているか、そんな夏休みの日々。しかし退屈だったという…

雨の日の入浴

幼い頃、雨の日は早くお風呂に入る習慣があった。学校からの帰り道に少し濡れて、体が湿っぽいからだ。ポツポツと雨音を聞きながら湯船に浸かっていると不思議な気持ちになった。屋根を取り払い、雨に打たれながら入るお風呂を想像する。祖母に「濡れたんな…

睡眠不足のサカナ。最期に見る夢。

植物は昼に光合成を行い酸素を吐き出す。夜は呼吸で二酸化炭素を吐き出す。こう習ったときに、植物も寝るのかなと思った。別に光合成や呼吸が睡眠に関係あるわけじゃないけど、なんとなくそう思った。枯れてしおれる前に新芽の頃の夢を見るのか、雨が降らな…

駅の階段は水中に

今日、僕は駅の階段を降りていた。目の前ではロングスカートを履いたお姉さんがリズミカルに階段を駆け下りる。テンポはタンタンタンタンタンッ。スカートは膨らみ、そしてしぼむ。それを何度も何度も繰り返す。右足を宙に踏み出すとスカートは空気を孕んで…

見たまま感じるまま

-----水は透明だろうか 多くの人は「そうだ」と答えると思う。ではなぜ‘水色‘という色があるのだろうか。絵を描く際、見える風景に素直になれば水は無色透明のはず。 -----太陽は赤いか黄色いか では太陽は赤(外国では黄色)のイメージなのだろうか。実際は…